永井クリニックロゴ
JR稲毛駅より徒歩1分
保険診療・各種保険取扱い
年間4万人以上の来院実績

TEL043-285-2800

休診日 木曜 日曜 祝日

症状・特徴

帯状疱疹とは、加齢やストレス、疲労などで免疫力が低下すると神経に沿って帯状(おびじょう)に痛みを伴いながら発疹と水疱(水ぶくれ)が起きる病気です。
発疹が治っても長期に痛みが続く帯状疱疹後神経痛や、発症した場所によっては稀に視力の低下、難聴、運動麻痺などの後遺症が残ることもあります。
特に、50歳代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が発症するとされます。

帯状疱疹の仕組み

湿疹の特徴

  • 左右どちらかに帯状に現れます。
  • 虫刺されのような赤い発疹の上に水ぶくれが多発します。
  • 透明なみずぶくれが黄色い膿になり、約1週間で水疱は破れ、約2週間でかさぶたになり、約3週間でかさぶたはとれて治癒します。
帯状疱疹の症状

原因

帯状疱疹は水痘帯状疱疹ウイルスが原因で起こります。初めて感染した時は水痘(みずぼうそう)になります。水痘が治った後もウイルスは体内の神経節に潜んでいます。

加齢やストレスで免疫が低下した時に、ウイルスが再活性化し帯状疱疹が発症します。

日本人成人の90%以上は水痘帯状疱疹ウイルスが体内に潜伏していて帯状疱疹を発症する可能性があります。

注意すべき合併症

  • 顔の帯状疱疹
    顔面神経麻痺(顔の動かしにくさ)、味覚障害、角膜炎(視力低下)、内耳障害(耳の聞こえにくさ)が起きることがあります。(Ramsay Hunt症候群)
  • 帯状疱疹後神経痛
    皮疹が消失し、帯状疱疹が治癒した後も続く痛みのことです。合併症として最も頻度が高く、3ヵ月後で7~25%、6ヵ月後で5~13%の人が発症しているという報告があります。
  • 腹部の帯状疱疹
    腹部の膨隆、便秘が起きることがあります。
  • 外陰部の帯状疱疹
    膀胱直腸障害(おしっこが出ない)が起きることがあります。
  • 髄膜炎
    発熱、ひどい頭痛が起きることがあります。

帯状疱疹の治療法

薬の内服(ファムビルやバルトレックス)、鎮痛剤の内服(カロナールなど)、抗生剤の外用薬になります。重症例では入院での点滴加療が必要な場合もあります。

ウイルスのお薬は7日間飲みきり終了です。重症例では入院して点滴加療が必要になることもあります。

女性、高齢者、皮疹の発現前から痛みや異常感覚がある方、初期症状が重症(皮疹がひどい、痛みが激しい)方は、帯状疱疹後神経痛に移行されやすく、帯状疱疹を発症した初期から痛みの対策を行なうことが重要です。帯状疱疹後神経痛の治療は薬物療法を行いますが長期

帯状疱疹予防ワクチン

状疱疹予防ワクチンを受けることができ、日本では、帯状疱疹の予防接種として「生ワクチン」と「不活化ワクチン」の2種類のワクチンが使われています。

帯状疱疹の発症率を減らし、重症化を予防し、後遺症発症リスクを減らします。予防接種は帯状疱疹を完全に防ぐものではありませんが、たとえ発症しても症状が軽く済む、という報告があります。

生ワクチンは1回接種で、50-60%の予防効果があり10年程度効果が持続します。不活化ワクチンは2回接種が必要で、90%以上の発症予防効果があり10年以上免疫が持続します。

*帯状疱疹ワクチンの詳細サイト

当院ではこれらのワクチン接種を行っており以下が帯状疱疹ワクチンの料金となります。

帯状疱疹予防ワクチンの料金

生ワクチン
乾燥弱毒生水痘ワクチン ビゲン
接種回数1回¥9,900
不活化ワクチン
シングリックス
接種回数2回¥22,000×2回

生活上の注意

  • できるだけ安静にしましょう
    帯状疱疹は疲労やストレスが原因となり免疫力が低下したときに発症します。十分な睡眠と栄養をとりましょう。
  • 患部を冷やさないようにしましょう
    患部が冷えると痛みが強くなるのでできるだけ温めて血行を良くしましょう
  • 水ぶくれは破らないように気をつけましょう
    水ぶくれが破れると細菌による感染が起こりやすくなります。できるだけ患部は触らないようにしましょう。
  • 小さな子供や免疫力が下がっている人、妊婦さんとの接触は控えましょう
    水ぼうそうにかかったことのある大人には感染しません。しかし、妊婦さんや乳幼児、免疫力が下がっている人には感染するリスクがあります。すべての水ぶくれがかさぶたになるまでは接触を控えましょう。